コマンド
このセクションでは、ProBotのコマンド、その使用方法、およびコマンドを実際に使用する例について詳しく説明します。
情報
スラッシュコマンドがデフォルトのボットプレフィックスであるため、すべての使用方法と例はスラッシュコマンド
/で示されます。[]の記号は、参照されるすべてのコマンドに必要ですが、()は任意です。
一般
| コマンド | 説明 | 使用方法 |
|---|---|---|
| /credits | 自分または他のユーザーのクレジットを表示 | /credits [ユーザー] (金額) |
| /rep | 誰かに1日1回のみ使用できる評価ポイントを与える | /rep [ユーザー] |
| /moveme | 別のボイスチャンネルに移動 | /moveme [チャンネルまたはユーザー] |
| /color | サーバー上の自分の色を変更 | /color [色の番号] |
| /colors | 利用可能なすべての色を一覧表示 | /colors |
| /short | URLを短縮 | /short [URL] |
| /roll | サイコロを振る | /roll (数) |
レベリング
| コマンド | 説明 | 使用方法 |
|---|---|---|
| /profile | 自分または他のユーザーのカスタマイズ可能なグローバルプロフィールカードを表示 | /profile (ユーザー) |
| /rank | サーバー内の自分または他のユーザーのランクカードを表示 | /rank (ユーザー) |
| /top | テキストまたはボイスでトップメンバーを表示 | /top (日/週/月) |
| /title | プロフィールタイトルを変更 | /title [新しいタイトル] |
| /setxp | ユーザーのXPを設定 | /setxp [ユーザー][タイプ] [新しいXP] |
| /setlevel | ユーザーのレベルを設定 | /setlevel [ユーザー][タイプ] [新しいレベル] |
情報
| コマンド | 説明 | 使用方法 |
|---|---|---|
| /user | 自分または他のユーザーのIDや参加日などの情報を表示 | /user (ユーザー) |
| /avatar | ユーザーのアバターを取得 | /avatar (ユーザー) |
| /server | サーバーの情報を表示 | /server |
| /roles | サーバーロールとメンバー数のリストを取得 | /roles |
モデレーション
| コマンド | 説明 | 使用方法 |
|---|---|---|
| /setnick | メンバーのニックネームを変更 | /setnick [ユーザー] (ニックネーム) |
| /ban | メンバーをBAN | /ban [ユーザー] (時間) (理由) |
| /unban | メンバーのBANを解除 | /unban [ユーザーまたはユーザーID] |
| /kick | メンバーをキック | /kick [ユーザー] (理由) |
| /vkick | ボイスチャンネルからメンバーをキック | /vkick [ユーザー] |
| /mute text | メンバーをテキストチャンネルでミュート | /mute text [ユーザー] (時間) (理由) |
| /unmute text | メンバーのミュートを解除 | /unmute [ユーザー] |
| /mute voice | メンバーをボイスチャンネルでミュート | /mute voice [ユーザー] (時間) (理由) |
| /unmute voice | ボイスチャンネルでメンバーのミュートを解除 | /unmute voice [ユーザー] |
| /timeout | メンバーをタイムアウト | /timeout [ユーザー] (時間) (理由) |
| /untimeout | メンバーのタイムアウトを解除 | /untimeout [ユーザー] |
| /clear | チャンネルメッセージをクリーンアップ | /clear (ユーザー/ボット) (メッセージ数) |
| /move | メンバーを別のボイスチャンネルに移動 | /move [ユーザー] (ユーザーまたはチャンネル) |
| /role give | メンバーにロールを追加/削除 | /role give [ユーザー][ロール] (一括) |
| /role remove | メンバーからロールを削除 | /role remove [ユーザー][ロール] (一括) |
| /role multiple | メンバーにロールを追加/削除 | /role multiple [追加または削除][ロール] [選択タイプ] (必要なロール) |
| /points set | ユーザーのポイントを設定 | /points set [ユーザー][ポイント] |
| /points list | すべてのポイントを表示 | /points list (ロール) (ページ) |
| /points decrease | ユーザーのポイントを減少 | /points decrease [ユーザー][ポイント] |
| /points increase | ユーザーのポイントを増加 | /points increase [ユーザー][ポイント] |
| /points reset | ポイントをリセット | /points reset (ユーザー) |
| /warn | メンバーに警告 | /warn [ユーザー][理由] |
| /warn_remove | サーバーまたはユーザーの警告を削除 | /warn_remove [ユーザー/すべて/警告ID] |
| /warnings | サーバーまたはユーザーの警告リストを取得 | /warnings (ユーザー) |
| /lock | 特定のチャンネルで@everyoneのメッセージ送信を無効化 | /lock (チャンネル) (理由) |
| /unlock | 特定のチャンネルで@everyoneのメッセージ送信を有効化 | /unlock (チャンネル) |
| /setcolor | ロールの色をHEXコードで変更 | /setcolor [ロール名][カラーコード] |
| /slowmode | チャンネルでスローモードを有効または無効化 | /slowmode (時間) |
| /reset | すべてまたは特定のメンバーのテキスト/ボイス/招待XPポイントをリセット | /reset [テキスト / ボイス / 招待 / 制限][すべて / ユーザー] |
重要なモデレーションの注意点
Administrator権限、ダッシュボードのMod Roles、またはそのコマンドの権限を持つユーザーのみがモデレーションコマンドを使用できます。例えば、BAN権限を持つユーザーは/banコマンドを使用できます。時間が指定されていない場合、すべての時間入力コマンドのデフォルト時間は3ヶ月です。これはいつでも変更可能です。
VIP
注意
以下のコマンドはプレミアムサブスクライバーのみ利用可能です。
| コマンド | 説明 | 使用方法 |
|---|---|---|
| /vip info | プレミアムボットの情報を表示 | /vip |
| /vip move | プレミアムボットを新しいサーバーに移動 Tier 2 | /vip move [番号] |
| /vip restart | プレミアムボットを再起動 Tier 2 | /vip restart |
| /vip whitelist | ProBotダッシュボードへのアクセスを許可するためにユーザーをホワイトリストに追加 | /vip whitelist [ユーザー] |
| /vip avatar | ボットのアバターを変更 Tier 2 | /vip avatar |
| /vip username | ボットのユーザー名を変更 Tier 2 | /vip username [名前] |
| /vip status | ボットのステータスを変更 Tier 2 | /vip status [ステータス] |
| /vip transfer | ボットの所有権を他のユーザーに移行 Tier 2 | /vip transfer [ユーザー] |